NHKのEテレにて、あるぜんちな丸の南米航路を取材した番組が4回に渡って放送されるそうです。どうぞご覧ください。
12月29日(土)午後11時~午前0時 第1回「アマゾンに生きた人々」
1月 5日(土)午後11時~午前0時 第2回「夢と希望と愛の軌跡」
第3回以降についてはNHKのウェブサイトにまだ記載がないので、各自でご確認をお願いします。
昭和43年、南米に向かう移住者を取材した番組「乗船名簿AR29」。その後10年毎に移住者を取材した。そして50年。半世紀撮り続けた空前のドキュメンタリー。
昭和43年、一隻の船で南米各地へと渡った移住者を取材した番組「乗船名簿AR29」。
ディレクター相田洋は、移住10年目、20年目、31年目と移住者を訪ね、その暮らしを見つめてきた。そして移住者たちが日本を旅立って50年が経った2018年。人々はどのような人生を歩んだのか。4回にわたり放送する。今回は第1回。半世紀をかけて制作した空前の群像ドキュメンタリーが始まる。
*放送日時は急きょ変更となる場合もございます。予めご了承ください。