・政府主催の「青年の船」をはじめ、地方自治体や企業・各種団体のチャータークルーズからレジャークルーズまで、多種多様なクルーズを実施し、日本における客船の灯を守り続けた。
(以前)
1962年(昭和37年)
・旧ユーゴスラビアの造船所にて建造
・「ROSA DA FONSECA」(ローザ・ダ・フォンセカ)と名付けられ、ブラジル沿岸航路などで運航
1975年(昭和50年)
・商船三井客船の船隊に加わり、「セブンシーズ」と改称
1977年(昭和52年)
・「にっぽん丸(初代)」引退の後、「にっぽん丸(二代)」と改称
・政府主催の「青年の船」の運航を開始
1979年(昭和54年)
・日本で初めてのワンナイトクルーズ(1泊2日のクルーズ)を実施
1986年(昭和61年)
・日本で初めてのフライ&クルーズを、沖縄にて実施
1988年(昭和63年)
・政府主催の「世界青年の船(青年の船を改組)」の運航を開始
・政府主催の「青年の船」の運航を開始
1979年(昭和54年)
・日本で初めてのワンナイトクルーズ(1泊2日のクルーズ)を実施
1986年(昭和61年)
・日本で初めてのフライ&クルーズを、沖縄にて実施
1988年(昭和63年)
・政府主催の「世界青年の船(青年の船を改組)」の運航を開始
1990年(平成2年)
・さよならクルーズ(伊豆七島ノンストップクルーズ)を実施
・引退
(その後)
1998年(平成10年)ごろまで、「ATHIRAH」という名で、インドネシア方面で運航